りけいじんの隠れ家

本ブログでは書けないことを隠れて書くためのブログです。覚書みたいな感じです。

リライトに力を入れています

今、過去記事のリライトに力を入れています。

検索流入が増えてきて、データが集まってきたので、流入を増やすようにリライトしています。

最初のキーワード設定に失敗していた例を挙げて、リライト内容を説明してみます。

キーワード検索方法

キーワードの検索で今一番便利だと思っているのが、”Ubersuggest”です。

neilpatel.com

無料で制限なしで使えて、検索ボリュームや関連キーワードの取得まで、これひとつでできます。

ここに、主要キーワードを入れて、出てきた関連キーワードの中で検索ボリュームが大きく、自分の記事にマッチしたものがあれば、そのワードを入れ込むだけです。

例に挙げる記事

今回は、この記事を使って説明します。

tidbits.jp

最初のタイトルは「うるう秒って何? 次はいつ? 時間にまつわる不思議な話」でした。

「次はいつ?」を「次回はいつ?」に変えています。

この変更が検索流入を狙ったリライトです。

実は「最初からきづけよ!」と言いたいくらいの設定ミスでした。

キーワードは?

この記事は「うるう秒」という一語のキーワードでは上位表示できていません。

それでも、毎日数人のアクセスがあります。

一番多いキーワードは「うるう秒 いつ」です。

次のうるう秒はいつなんだろう? と思って検索した人が来てくれています。

キーワードボリューム

複合キーワードの検索ボリュームを見ると、「うるう秒 いつ」より3倍検索数が多いキーワードに「うるう秒 次回」がありました。

検索意図は同じです。

でも「うるう秒 次回」で調べる人の方が多いのです。

それなら「うるう秒 次回」での上位表示を狙わない手はありません。

「次回」を入れ込む

元の記事には「次回」という言葉は使っていませんでした。

そこで「次回」を入れ込む必要があります。

と言っても大したことはありません。

「次のうるう秒」というように「次」と書いてある箇所が沢山あるので、それを「次回」に変更するだけです。

*本当に「最初から気づけよ」と言いたい凡ミスです

うるう秒 次」での検索ボリュームは少ないですし、「次回」と書いておけば「次」で検索した場合も表示されます。

タイトルを含めて「次」を全て「次回」に変更しました。

そして内部リンクのタイトルも「次回」に変更して、サーチコンソールでURL検査をかけました。

結果

URL検査をかけると、すぐに反映されて「うるう秒 次回」で表示されるようになりました。

シークレットモードで検索すると、今まで一番流入が多かった「うるう秒 いつ」の表示順位が5位、「うるう秒 次回」の表示順位が4位、検索ボリュームが大きいキーワードの方が上位に表示されるようになりました。

大した検索ボリュームではないので、一気にアクセスが上がることはありませんが、こうしたちょっとしたことの積み重ねが大事だと思っています。