りけいじんの隠れ家

本ブログでは書けないことを隠れて書くためのブログです。覚書みたいな感じです。

自分の実力を超える記事を書くつらさ

f:id:rikeijin_s:20220219153137j:plain

ずっと書こうと思いながら書けなかった記事をなんとか書き終えました。

【なぜ月はいつも同じ面を地球に向けている?月の自転と公転の周期が一致している理由】

【月の位置と満潮の位置の図は間違い?潮汐力と海水面の関係を考えてみた】

 

この2作です。

実力不足を痛感しながら、何か月も悩んで、満足できるところまで達してない状態での公開になりました。

この2作を書きたかった理由

なぜ、この2作を書きたいと思ったのか?

それは、web上に満足できる記事がなく、混乱しまくっていたので、その状況を何とかしたいという思いからでした。

単純な力学の問題に見えながら、連続体の力学や熱力学にまで踏み込まないといけないのですが、そこまで踏み込んだ説明はほとんどなかったのです。

そして、それらを使わずに説明しようとしてるため、矛盾が出てきて混乱しているという状況です。

書き始めてからの苦労

書き始めたはいいものの、全然まとまらない状況が続きました。

書きたいことを全部書くのではなく、取捨選択しないといけないのですが、どれを残してどれを省くか、試行錯誤の連続です。

また、あまり情報がないので、自分で1から確認していかないといけません。

記事には数式を使っていませんが、自分の説明が本当なのか確認するための計算も大変でした。

思い切って記事公開

そうこうしながら、やっと記事公開に辿り着きました。

この2記事は、他に比べて文字数も多く、図も使いまくっています。

そうするしかなかったので。

満足できる出来とまではいきませんでしたが、肩の荷がおりたような感じです。

たまにはこうやって、自分の実力を超える難題に挑戦してみるのもいいかもしれません。

当分やらないけど……

 

 

Medyに登録して記事を書いてみた

f:id:rikeijin_s:20220206191637p:plain


2021年9月にリリースされた”Medy”というメディアサービスに登録しました。どんなサービスかサイトから引用させてもらいます。

自分専用のメディアを持ち、ニュースレター形式で運営できるサービスです。

記事を同デザインでメールにも送信するため、読んでもらえることが特徴です。

また、投稿ごとに公開範囲を選択でき、誹謗・中傷リスクを軽減し「読みたい人に読んでもらう」ことと、新しい人に知ってもらい「読者を増やしていくこと」の両立が可能です。

プラットフォーム・SNSに依存しない自分の発信場所を持ち、読者との関係性や熱量を高めていきましょう!

これだけでは、わからないかもしれませんね。

Medyを知ったきっかけ

Medy運営部から、TwitterのDMで連絡があったのがきっかけです。

専門性を持つライターや独自の感性をお持ちの俳優など、クリエイティブな活動をされている方が、自分のメディアを運営できるサービス

とのこと。

ちょっと興味を惹かれません?

大きな特徴を挙げてみると、

  • 読者に向けて記事更新時に記事と同様の体裁のHTMLメールが配信される
  • 公開範囲を記事ごとに細かく指定できる
  • 月額会員向けプランで収益化できる

こんな感じでしょうか?

noteとは違ったタイプのコンテンツを収益化できるプラットフォームのようです。

さてMedyをどうやって使おう

自分のメインは、「ちびっつ」です。これは変わりません。

収益化はできなくとも「自分のメディア」と胸を張って言えるようにするのが夢です。

それとMedyをどう絡めていくのか? 悩んでいます。

メインは、プラットフォームに依存しない形で運営したいので、ちびっつをMedyに移行することは考えていません。

正直、まだMedy自体をよくわかっていないので、しばらく様子を見てから決めたいと思っています。

最後になりましたが、これが開設したりけいじんのMedyです。こんな感じのメディアだという紹介まで。

 

tidbits.medy.jp

 

 

今さらながら”lit.link”作ってみました。でも全然わからない

 

今さらながら”lit.link”作ってみました。

lit.link

でもこれからどうすればいいのか全くわかりません。

誰かが見つけてのぞいてくれるかも? というかすかな期待で作ってみたのですが、これじゃあ無理。

とりあえず、もっと説明を書いて、デザインを整えないといけませんが、PCではなくスマホで操作するというのが苦手で。

 

とりあえず、おじさん向きじゃないことがわかりました。

メインブログ「ちびっつ」リニューアルしました

f:id:rikeijin_s:20210207211044j:plain

メインブログの「ちびっつ」リニューアルしました。

前回の記事で、悩んでいた通りワードプレステーマ「SWELL」に変更しました。

 

rikeijin.hatenablog.com

悩んでいても始まらないから変えた

記事が増えれば増えるほどテーマの変更が大変になります。

そう考えると、変更するかどうか悩んでる間は、新記事を書いて記事を増やせないことに気づきました。

前記事でも書きましたが、ちゃんと移行しようとすれば1か月くらいかかるのですが、とりあえず未完成でもいいから変更してしまえ! と思い切って替えました。

いつかはブロックエディターに

ワードプレスのエディター画面は、従来のクラシックエディターからブロックエディターに移行しました。

でも使い慣れたクラシックエディターから離れることができず、ずっとクラシックエディターを使い続けていました(同類が沢山いるはず)。

でも、そのうちクラシックエディターのサポートが終わります。

いつかはブロックエディターに切り替えないといけません。

そこで、ブロックエディターに対応したワードプレステーマ「SWELL」で、新しくブログを作り、様子を見た後、今回のメインブログのテーマ移行に踏み切りました。

慣れるとブロックエディターは便利

新ブログで試した結果、ブロックエディターの使いやすさに目覚めました。

もし、メインブログの記事数が数十記事程度なら、すぐにSWELL+ブロックエディターの最強コンビに替えたでしょう。

変更を躊躇していたのは、記事数が多くて大変だと言う理由。

替えた方がいいことは、わかっていたのです。

格好良さよりも親しみやすさ

新ブログでは、SWELLの恰好良さにも惹かれました。

でもメインブログは、これまでのデザインから大きく変えることなく、親しみやすさの方を優先したデザインにしています。

デザインというほどのものではなく、色使い程度ですが。

まだまだ、デザインをいじりたいところはありますが、それを始めると時間がいくらあっても足りません。

記事作成よりデザインに時間を取られる「ブロガーあるある」になってしまいます。

ということで、中途半端かもしれませんが、公開に踏み切りました。

 

SWELLが恰好良すぎて悩んでいる話

f:id:rikeijin_s:20210130202313j:plain

前の記事で書きましたが、ワードプレステーマ「SWLL」を使って新しいブログを作りました。

rikeijin.hatenablog.com

最初の画像は、その新ブログのキャプチャですが「恰好いい」

個人的には、めちゃくちゃ好きなタイプのデザインです。

かっこよすぎて悩むのはなぜ

気に入ったのは素直に「よかった」と言うだけのことですが、同時に悩みもあります。

メインブログもSWELLにするかどうか

これです。

SWELLは買い切り制の有料ワードプレステーマなので、複数サイトに使用することができます。

メインブログ”ちびっつ”の方も、SWELLに替えてもいいのです。

ちびっつはちょうど、記事やカテゴリなどを編集している最中です。

イメチェンするなら、このタイミングなのです。

使いやすさ

使いやすさはSWELLの方が上でしょう。

おまけに、ブロックエディターの機能がフルに発揮できる仕組みなので、サポート終了のクラシックエディターからブロックエディターに切り替えるのなら絶対にSELLです。

数記事しか書いていませんが、何も迷うことはないですし、まだ使っていない機能も「こうやれば使えるんだ」とわかっています。

難しいことをしようとしなければ、問題なく使いこなせるでしょう。

賢威なみに使い倒してはないですが、大丈夫だという自信はあります。

じゃあすぐ替えれば?

「それなら替えればいいじゃん」

と思われるかもしれません。

でもはっきりいって「めちゃくちゃ大変」です。

他テーマからSWELLへの「乗り換えサポートプラグイン」もあるのですが、賢威は対象外。

ページ数が少なければ、力技でどうにでもなるのですが、200近くあるとやばいです。

やるなら、ローカルにワードプレス環境を作って、1か月くらいかけて構築しなおしてから公開という流れになるでしょう。

という訳で悩んでいる次第です。

 

2020年の12月21日にプチバスしてたことを今さら告白

f:id:rikeijin_s:20210122211703j:plain

2020年の12月22日に、本グログ「ちびっつ」でプチバズが発生しました。

本当に「プチ」なので恥ずかしくて言わなかったのですが、1か月経ったのでその話をしてみようと思います。

12月22日のページビュー

これが、12月22日前後のページビューです。

f:id:rikeijin_s:20210122212357p:plain

他の日よりは少し多いけど、こんなのバズったとは言えない!!

そう思われるでしょうが、これでもトレンドに乗ってバズった結果なのです。

Google検索流入は3倍

このブログ、Bingからの流入がメインで、SNSからの流入もあります。

そのメインの流入元からのアクセスは普段通りだったので、全アクセスはほとんど変わりません。

でも……

詳しい数字は書けませんが、Googleからの検索流入は他の日の3倍もあったのです。

なので、一応バズなのかな? と思ってます。

12月22日に何があったのか?

12月22日、ニトリ珪藻土マットから基準値以上のアスベストが検出されたことが発表されました。

ちびっつ内には、珪藻土の記事、珪藻土バスマットの記事、アスベストの記事があります。

トレンドに乗って、検索数が増えてアクセスが増加したのです。

でも、元が少ないので、数としてはわずかな増加で終わってしまいました。

もし、もっと上位表示できていれば、かなりのアクセスになったはずです。

ちなみに、珪藻土バスマットの記事ではアスベスト混入の可能性についても書いています。

アスベストが禁止されていない)中国の建材メーカーの珪藻土建材は、同じ工場でアスベスト建材を製造していて、それが混入している可能性は否定できない、安物は中国製の建材を切り出して使っている、みたいなことを書いているので、今回のニトリ問題は記事の想定内の出来事でした。

ニトリ問題を記事に書き加えないのか?

状況を考えると、ニトリの問題が発覚した時点で追加の記述を入れるのが正解だと思います。

でも、なんだかあざとい気がして、すぐに書き加えることを躊躇ってしまいました。

もう一か月経ったので、そろそろ書き直そうと思っています。

 

 

新ブログ公開しました!

f:id:rikeijin_s:20210117173303j:plain

新しいブログを公開しました。

その名も「ちびっとブログ」

新ブログ開設の目的は?

私のメインブログは「ちびっつ」です。

 

そこは変わりません。

Googleコアアップデートで壊滅的被害を受けた「ちびっつ」を何とかSEOで復活させたいと思っています。

 

note.com

その一環として、ちびっつのメインテーマの科学や数学に関係のない記事を削除して専門性を上げたいと考えています。

ちびっつには「ブログの欠片」という、ブログに関するカテゴリがあるのですが、そのカテゴリをなくす予定です。

ですが、このブログ関係の記事の中には、そこそこ被リンクがついてるものもありますし、気合を入れて書いた記事もあるので削除するのは勿体ない……。

そこで、そのブログ関係の記事を他のブログに移転させようと考えました。

そのために作ったのが今回のブログです。

ブロックエディターを使いこなしたい

ワードプレスの入力が完全にブロックエディターに変わりました。

これまでと操作感が違うので、ちびっつではプラグインまで導入してクラシックエディターを使い続けています。

でも、そのままではいけない。

いつかはブロックエディターに変更しなければ・

そういう思いは常に持ってました。

使いこなせば便利なことは頭ではわかっているからです。

そこで、新ブログは最初からブロックエディターで作ることにしました。

そして、そのために最適なワードプラステーマと言えば「SWELL」これで決まりです・

デザイン的にも好きなので、新ブログはSWELLで作成しています。

まずはブログの体裁を整える

新ブログは、とりあえずブログの体裁を整えようと思っています。

まあ10記事くらいは入れておきたいですね。

そしてアドセンスを申請してみる。それが通ったら一人前のブログです。

一人前のブログになってから、記事の移行を開始するつもりです。

これが新ブログ【ちびっとブログ】

ということで、新ブログ【ちびっとブログ】のお披露目です。

まだ3記事しか入れてませんが……

 

ちびっとブログはこちらから

  ↓

https://tidbitblog.com/